防災対策

※「震度」は、回答者の体感が基準であるため、必ずしも気象庁発表の震度情報に一致した地域に回答者がいたとは限りません。
※海外アクセスの人は、国により災害の種類が異なり、必ずしも、ここでの選択肢の防災対策が当てはまらないこともあるため、集計から除いています。
※参考までに気象庁発表の地域を記載しておきます。

95年1月17日午前5時46分。
あなたはどこにいましたか?
震度7
エリア
震度6
エリア
震度5
エリア
震度4
エリア
震度3
エリア
震度2
エリア
震度1
エリア
無感
エリア
無回答
覚えて
いない
合計 
非常食・持ち出し袋を
年に1度以上チェックしている
      4       5   9
家具の固定をしている。 1 1 1 1       3 1 8
その他の対策をしている 1 3 4   2   1 9 1 21
地震直後はしていたが、
今は怠っている
1   1 1   1   1   5
もともと何もしていない 2   1 1 4 1 2 13 2 26
無回答       1       1   2
合計 5 4 7 8 6 2 3 32 4 71
参考
「1995年兵庫県南部地震」
の各地の震度
震度7 震度6 震度5 震度4 震度3 震度2 震度1
神戸市
芦屋市
西宮市
宝塚市
北淡町
一宮町
津名町
の一部
洲本 豊岡
京都
彦根
姫路
大阪
奈良
和歌山
舞鶴
敦賀
福井
四日市
上野

岐阜
岡山
津山

福山
鳥取
境港
高松
徳島
高知
多度津
潮岬
飯田
諏訪
富山
輪島
金沢
伊良湖
名古屋
尾鷲
広島
松江
米子
西郷

山口
室戸岬
松山
大分
横浜
甲府
三島
御前崎
静岡
浜松
軽井
松本
高田
高山
伏木
宇和
下関
佐賀
熊本
人吉
日田
都城
宿毛
小名浜
前橋
宇都宮
水戸
熊谷
秩父
東京
千葉
立山
網代
新潟
足摺
浜田
福岡
延岡
平戸
阿蘇山
鹿児島

 強い振動を感じた人ほど「非常食や持ち出し袋を定期的にチェックしていない」のです。チェック以前に用意していない場合もあります。(これを編集している私もそうですが...)
 また、地震直後に命に関わる対策として有効な「家具の固定」が意外に少ないことにも驚きです。
 むしろ「その他の対策」にウエイトが置かれているのも注目すべき点ですが、選択式という回答方法の限界で、具体的にどのような対策をしているのか、聞けなかったのは、私たち集計者側の反省点でもあります。
 ただ、非常食に至っては、体験的に冷蔵庫が自宅から取り出せれば2日分ぐらいは、何とか食べ物に不自由することはありません。

前頁へ風見鶏表紙へ地震があった日